保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2015.04.20

No.444 遠足ごっこ

いろいろな場所を設定して、遠足ごっこを楽しみましょう。

用意するもの

いろいろな素材、ロープ、身の回りの物等

作り方・遊び方等

【遊び方1】
例)山登り遠足
お弁当を持って、ロープの電車に乗って「さあ、出発進行~!」ガタン、ゴトン、ガタン、ゴトン・・・

【遊び方2】
「さあ、ここから山登りだ~!」「皆で協力してジャングルジム山を目指すぞ!」等、園庭の遊具等を見 立てて子どもたちの発想で遊ぶ。

年齢ごとの関わり方・配慮

・子どもたちの興味を広げる活動の1つとして捉え、子どもの発想が広がるようにいろいろな素材を用意しましょう。

ポイント

・保育者は、子どもたちが興味を持っていることは何かに気づき、そこから遊びを発展できるような投げかけやきっかけ作りを心がけましょう。

・保育者は子ども同士をつなげる声かけや関わりをしましょう。まわりの子どもたちも関われるように、きっかけを作っていきましょう。


シェアする

LINE Facebook

人気のひきだし

ページトップに戻る