保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2015.02.23

No.811 「今年やってみたいこと」を挙げてみよう

「クラスの仲間たちと今年やってみたいこと」を挙げて、1 年間の活動に期待をふくらませてい きましょう。

作り方・遊び方等

例1)「行きたい場所」を挙げてみる。
海、遊園地、バイキング等・・・

例1)「経験してみたいこと」を挙げてみる。
ケーキを作る、消防車に乗る等・・・

【遊び方】
子どもたちの夢や希望をごっこ遊びや、行事等に取り込んで実現させていく。

年齢ごとの関わり方・配慮

・子どもが自ら、周りの人に自分の考えを伝え、分かってもらう経験を増やしていきましょう。

・保育者は、うまく伝えられなかったり、恥ずかしかったりという子どもを援助したり、フォローしたりしていきましょう。

ポイント

・子どもたちがイメージしやすいように、季節や例を挙げてみましょう。

展開のヒント

・話したことが「実現する」経験が、子どもの自信、主体性につながります。

・保育者は、「聞きっぱなし」にしないで、どんな形で実現できるかを考えたり、子どもと相談したりしていきましょう。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る