保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2015.01.11

No.767 2月の設え(しつらえ)[雪だるま]

雪景色や雪だるま等、寒い冬をほっこりした気持ちになるように飾り付けてみましょう。

用意するもの

フルーツ等の緩衝材、アイスクリーム等の容器、楊枝、色紙、発泡スチロール、等

作り方・遊び方等

フルーツ等の緩衝材を使って、雪だるまを作る

雪景色等の雰囲気ができるように飾り付ける。

年齢ごとの関わり方・配慮

・小さい子どもたちは、保育者と冬の歌を口ずさみながら飾りを楽しみましょう。

・大きい子どもたちは、一緒に飾り付けてみましょう。

・楊枝の扱いには十分注意しましょう。

ポイント

いろいろな素材を工夫して利用しましょう。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る