保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.11.22

No.762 鳥を招こう

餌の少なくなるこの季節、園庭や軒先に餌を置き、冬鳥を誘いましょう。

用意するもの

餌(みかん、パンくず、ごはん、ヒマワリの種、水等)

作り方・遊び方等

重みのある平たい容器を2個用意する。(軽い容器は、鳥がとまるとひっくり返る為)
一方に水を入れ、もう一つに餌を入れる。
みかんは輪切りにして木の枝等に刺す。

鳥が来たら、離れたところで驚かさないように静かに観察する。

年齢ごとの関わり方・配慮

・小さい子どもたちも観察できるように、室内から見える場所に餌場を作りましょう。

・大きい子どもたちは、何の鳥か図鑑等で調べて見ると楽しいです。

・近隣に迷惑にならないように配慮しましょう。(鳥のフン害等)

ポイント

・餌はできれば、小枝のある木のそば等に置いてみましょう。

・どの餌にどんな鳥が来るのか観察してみましょう。

・猫が来てしまうようなら、置き場所を変更しましょう。

展開のヒント

・観察することで、鳥に興味を持ち身近な自然へと視野を広げていきましょう。

・渡り鳥等、散歩で見かける鳥にも興味を広げていきましょう。


シェアする

LINE Facebook

人気のひきだし

ページトップに戻る