保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.11.08

No.745 手作りカレンダー

自分で作ったカレンダーを飾って、新しい年を迎えましょう。

用意するもの

子どもの作品、色画用紙、クリアファイル、カレンダーのコピー等

作り方・遊び方等

クリアファイルを1/2に切り、長辺をテープで留める。コピーしたカレンダーを差し込む。

色画用紙1/2の上に子どもの作品等を貼り付け、下に①を貼り付ける。

オリジナルカレンダーのできあがり!
カレンダーは毎月入れ替える。

年齢ごとの関わり方・配慮

・カレンダー用に絵を描くのも楽しいですが、これまでに子どもたちが作りためたもの等を利用しても良いでしょう。(描画、スタンピング、貼り絵等々)

・大きい子どもたちは、カレンダーの部分を手書きして、数字や文字への興味を広げていきましょう。

展開のヒント

・個々に作ったものは、家に持ち帰って飾り、家族で新しい年を楽しみましょう。

・保育室に飾るものは、子どもたちで協力して仕上げた作品を使うのもおすすめです。


シェアする

LINE Facebook

人気のひきだし

ページトップに戻る