保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.10.27

No.438 ヒマワリの種取り

夏にきれいな花を咲かせていたヒマワリの種を取りましょう。

用意するもの

ヒマワリの枯れ花、新聞紙(下敷き用)、広告紙(種入れ用)

作り方・遊び方等

枯れたヒマワリの花からの種を取る。

「これなあに~?」「なあに~?」と小さい子どもたちも興味深々!!
小さな種を一粒一粒ていねいに。
来年もこの種で大きなヒマワリの花が咲くといいね。

年齢ごとの関わり方・配慮

乳児が、口に入れないように気をつけましょう。

ポイント

・ヒマワリの成長過程が思い出せる工夫をしましょう。

・一つの花から取れる種の多さを体感しましょう。

展開のヒント

・5歳児クラスでは、種を並べて数を数えてみるのもよいでしょう。

・保存してまた、種をまきましょう。

・造形等の素材にも使えますね。


シェアする

LINE Facebook

人気のひきだし

ページトップに戻る