保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.07.07

No.579 夏の壁面[花火]

夜空に広がる大きな花火。夏の1コマを壁面に!

用意するもの

包装紙、模造紙、色画用紙等

作り方・遊び方等

1

花火にするとひき立つ包装紙や模造紙を30㎝×30㎝程の正方形に切る。折り重ねて、細かく切り込みを入れてくり抜く。開くと花火のようになる。色や大きさを変えいくつも作る。 (作り方参考:[コ-スタ-を作ろう]②)

2

①を重ねて壁に貼ると、打ち上がった様子を表現できる。

3

色画用紙で作った街の影を花火の下に飾り、できあがり。

年齢ごとの関わり方・配慮

・打ち上げ花火の話をする等、子どもたちと楽しみながら、夏ならではの経験を共有しましょう。

・花火の歌も楽しみましょう。

ポイント

包装紙を利用することで、大きくてインパクトのある花火が作れます。


シェアする

LINE Facebook

人気のひきだし

ページトップに戻る