保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

まなびのひきだし

2014.04.18

立ち居振る舞い

身だしなみ・言葉遣い

 

ポイント

1.「明るく」「優しく」対応する
2.「落ち着いて」対応する
3.「丁寧に」対応する

1.「明るく」「優しく」対応する

保育者は保護者にとって話しやすい存在であることが必要です。どんな時でも笑顔を忘れずに、話しかけやすい雰囲気を作りましょう。

 

2.「落ち着いて」対応する

たとえ急いでいるときでも、慌ただしい印象を与えないようにしましょう。あなたが慌ただしいと、保護者も安心できません。

 

3.「丁寧に」対応する

保護者の様子・性格をとらえて対応しましょう。まずは、保護者の表情や仕草をよく観察して、保護者の話をきちんと聞いて、保護者1人ひとりがどんな人なのかを知りましょう。

 

お迎え時間が遅くなってしまった保護者への対応
(悪い例)急かすように、子どもの身支度を整え、うんざりした表情で玄関で待つ
(良い例)急かすことなく、笑顔で「お帰りなさい」と迎え、最後まで丁寧に送り出す


「保育のひきだし」広報部 Twitter

保育士資格を持つ社員たちが、「保育のひきだし」の
最新情報や関連保育施設での出来事をツブやきます!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

保育園、学童クラブ・児童館、小規模保育施設への就職・転職をお考えの方はこちらをご覧ください。

  • 新卒採用 詳しくはこちら新卒採用 詳しくはこちら
  • 中途採用 詳しくはこちら中途採用 詳しくはこちら

手作りおもちゃ特集

No.1098 ころりんマラカス

手作りの網で戸外活動を楽しみましょう。

ページトップに戻る