まなびのひきだし
2017.12.12
43.「乳児クラスの食育」

むっちゃん先生、こんにちは。保育所の食育は「食を営む力」の育成の基礎を培うと理解しています。

栽培と調理もしようと思うのですが、年齢が低いとあまりできません。幼児になってから行えばいいですか。

本格的には3歳以上からでしょう。

でも、1歳とか2歳でも栽培や調理の様子を見ることは出来ます。プランターのハーブを摘んで、2歳の子どもに手渡して、担当の保育者に持って行ってもらうなども出来そうです。

香りや手触りにに興味を持ちそう!

パンケーキをフライパンで作って食べるというのも何歳でもそれを見たり、すこしだけ手を使ってみたりもできます。

作っている様子を一緒にみてみよう。

どの年齢でも、ごっこ遊びと本物の活動と、それを見ることと、さらに絵本で接することのどれもが大切です。その組み合わせも考えましょう。

ありがとうございます。また、お願いします。

さようなら。また、来週!