保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.01.14

No.341 カードのスライド遊び

子どもの好きな絵や写真の等のついたカードを横にスライドさせて遊びます。

用意するもの

牛乳パック、ひも(つるつるしたもの)、カタログや広告の写真等

作り方・遊び方等

1

牛乳パックを切り開いて、適当な大きさに切る。
二つ折りにしたものをいくつか作る。

2

①の間にひもを挟んで、ホッチキスでとめる。
ホッチキスの上をテープで覆う。
子どもたちの好きな物(食べ物・車等何でも良い)の広告等の切抜き等を貼る。

3

【遊び方】ひもを壁やベッドの桟に渡らせて横にスライドさせて遊ぶ。

年齢ごとの関わり方・配慮

・指先で物を操作できるようになったら、使いましょう。

・ひもを使うので、必ず保育者がそばについて遊びましょう。

・言葉かけをしながら、楽しく関わるようにしましょう。

ポイント

・子どもの興味のある切抜き等を貼ると、喜んで遊びます。

・ひもは滑りやすいものの方が、動きがスムーズになります。

展開のヒント

貼り付けるものを工夫して、お話風にすると楽しさが広がります。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る