保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

まなびのひきだし

2017.11.21

39.三歳児クラスのお昼寝

むっちゃん先生、こんにちは。(保育園)3歳児のクラスなのですが、午睡時になかなか寝ない子がいます。午後になって疲れてしまのではと思うと寝たほうがいいとは思うのですが、なかなか寝てくれません。

 

やはり、がんばって寝るようにしたほうがいいですよね。

 

朝、起きるのが遅いのでしょうか。それぞれの家庭の事情がありますから、なかなか早寝早起きを徹底は難しいかも知れません。

 

遅いのかもしれません。

 

とはいえ、たとえば、年長児くらいになると、昼寝をしないでも、大丈夫な子どもも増えますし、そもそも小学校には昼寝がありません。

 

そうですよね。

 

3歳くらいだと、ほとんどの子どもは昼寝をした方が元気になりますが、ただ、その寝る時間の長短はかなり違いがあります。午後3時以降、夕方の時間はどれほど元気でしょうか。

 

どうかな。時々ぼーっとしているかな。

 

それにもよります。夕方ぐったりしていて、昼寝をした方がよいようなら、一つは午前中に身体を動かして、熱中できるような遊びを入れることです。

 

もう一つはゆったりと保育者が構えて、焦らせないことです。

 

焦っているかもしれません。

 

大人と同じように、子どもにも寝付きが良い子どもと悪い子どもとがいます。また、ただ、ごろごろしていても身体は休まりますから、それでもよいのだと考えましょう。

 

ありがとうございます。また、お願いします。

 

さようなら。また、来週!

「保育のひきだし」広報部 Twitter

保育士資格を持つ社員たちが、「保育のひきだし」の
最新情報や関連保育施設での出来事をツブやきます!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

保育園、学童クラブ・児童館、小規模保育施設への就職・転職をお考えの方はこちらをご覧ください。

  • 新卒採用 詳しくはこちら新卒採用 詳しくはこちら
  • 中途採用 詳しくはこちら中途採用 詳しくはこちら

手作りおもちゃ特集

No.1098 ころりんマラカス

手作りの網で戸外活動を楽しみましょう。

ページトップに戻る