保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2017.07.28

No.1123 初秋のいきものたち

夏から秋へと変化する自然の中で過ごすいきものたちを見つけましょう。

作り方・遊び方等

石垣にシオカラトンボがしがみついている。そ~と近づいて観察してみよう。

フヨウの葉っぱをムシャムシャ食べるフタトガリコヤガの幼虫。

花の間を飛び交い、蜜を吸う小さなセセリチョウ。

アシナガバチも活発に動き回る時期! 散策には充分気をつけよう。

年齢ごとの関わり方・配慮

・残暑が厳しい日は、水分補強や暑さ対策をして出掛けましょう。

・毒のあるいきものもいるので、むやみに触れずに先ずは観察しましょう。

・大きい子どもたちは、見つけた場所や環境等から、図鑑で調べ、視野を広げましょう。

展開のヒント

季節ごとのいきものの暮らし方等を知ると、興味や関心がさらに広がります。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る