保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

まなびのひきだし

2017.04.25

13.『対話』ってなあに?

むっちゃん先生、こんにちは。今週もよろしくお願いします。

 

最近よく「子どもと対話する」保育という言葉を聞きます。子どもとは、「会話」し生活しているのですが、『対話』との違いがイメージできません。子どもと対話するとは、どのようなことを指すのですか。

 

やりとりをすることです。子どもが興味を持ち、注意を向けた物について、それを話題にし、それに子どもが応じて言葉や身振りで返したときに、うなずいたり、さらに言葉を加えたりする。

 

うんうん。

 

あるいは子どもが言葉を発したときに、そのことを認め、さらに続けるよう励まし、また子どもの本当に言いたいことを膨らませ、言い換えて返してやる。

 

例えば、子どもが「映ってる」と言葉にした時に「水たまりが鏡みたいだった、ね?」などですか?

 

それが続く。そこに対話があります。

 

それは単に言葉のやりとりというより、子どもがいろいろなものに関わり、興味を持ったときに、それを言葉によりさらに関わりを発展するよう仕向けることです。それは指示ではなく、子どもがやろうとしたことを補い、広げることです。

 

ありがとうございました。また、お願いします。

 

さようなら。また、来週!

「保育のひきだし」広報部 Twitter

保育士資格を持つ社員たちが、「保育のひきだし」の
最新情報や関連保育施設での出来事をツブやきます!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

保育園、学童クラブ・児童館、小規模保育施設への就職・転職をお考えの方はこちらをご覧ください。

  • 新卒採用 詳しくはこちら新卒採用 詳しくはこちら
  • 中途採用 詳しくはこちら中途採用 詳しくはこちら

手作りおもちゃ特集

No.1098 ころりんマラカス

手作りの網で戸外活動を楽しみましょう。

ページトップに戻る