「まなびのひきだし」 検索 ジャンル: カテゴリ 年齢ごとの発達について SDGsへの取り組み 乳幼児期から向き合う性教育 障がいのある子どもたちと保育園 週刊むっちゃん むっちゃん先生と学ぼう 自然に目を向けてみよう 研修・セミナー等紹介 子ども・子育てニュース 保護者との関わり 週刊むっちゃん 67.イスに座って聞く?! こんにちは。イスに座って保育者の話が長く聞けることは集中力が養われていると考えて、イスに座る練習を低年齢から取り入れたほうが良いのでしょうか。 集... 週刊むっちゃん 2018.05.29 週刊むっちゃん 66.発達の連続性を踏まえた保育 こんにちは。どうして「発達の連続性を踏まえた保育」が、大事なのですか。 「連続性を踏まえる」と「発達に即した」とでは、どのような違いがあるのでしょ... 週刊むっちゃん 2018.05.22 週刊むっちゃん 65.甘えと依存 こんにちは。子どもが甘えてきたり、頼ったりと依存してくることがあります。 いずれ就学することを考えるともっと自立してほしいと思うのですが、あまり依... 週刊むっちゃん 2018.05.15 まなびのひきだし 【5月】さまざまな自然の息吹 眩い日差しの中、清々しい風に新緑が揺れる5月になりました。 身近な自然の息吹を感じるこの季節は、全てが輝きに満ちて活き活きとしています。 ★ニセアカシア ★笹の... 自然に目を向けてみよう 2018.05.11 週刊むっちゃん 64.「美しさに気づく」 こんにちは。子ども達には、様々な美しさに気づいたり、触れたりしてほしいと思います。 子どもと共に美しさ味わいたいと思うのですが、どうやって伝えたら... 週刊むっちゃん 2018.05.08 むっちゃん先生と学ぼう 保育所保育指針の改訂のポイント(その 11) 保育のカリキュラム むっちゃん先生と学ぼう ===================================== このコーナーでは、むっちゃん先生(無藤隆教授)が、保育・幼児... むっちゃん先生と学ぼう 2018.05.02 週刊むっちゃん 63.領域環境その② こんにちは。前回、身近な環境についてのお話を伺いました。 子ども達の気づきは、ことさら「環境」について取り入れると思わなくても、積み木でも色水遊び... 週刊むっちゃん 2018.05.01 週刊むっちゃん 62.領域環境その① こんにちは。領域「環境」のねらいには、「身近な環境に自分からかかわり、発見を楽しんだり、考えたり、それを生活に取り入れようとする」とあります。 「... 週刊むっちゃん 2018.04.24 週刊むっちゃん 61.保育の判断 こんにちは。先輩保育者に「保育は判断の連続よ」と教えて頂きました。確かにそうだと思います。 でも、遊びに繋がる判断とは、どのように考えたらよいので... 週刊むっちゃん 2018.04.24 まなびのひきだし 【4月】花と新緑の春 桜の開花と共に初夏の陽気になり、今年は春が駆け足でやって来ました。 いろいろな種類の春の花々がいっせいに咲きだし、パレットに置かれた絵の具のように鮮やかで綺麗で... 自然に目を向けてみよう 2018.04.11 全336件中81 - 90件 9 / 34<«...7891011...»> TOP まなびのひきだし ページ 9 保育園、学童クラブ・児童館、小規模保育施設への就職・転職をお考えの方はこちらをご覧ください。